1.拡張ディスク「アルタナの神兵」で追加されたジョブ。
「シュルツ流軍学」を学んだ軍学者、という設定で、水晶大戦時に軍の作戦立案や指揮を担当した。
ある事件のせいで世の学者達は一人残らず粛清されてしまい、一時的に廃れてしまったが、
ケット・シーの介入で過去へ跳んだ冒険者達が、学者というジョブを現代に再び蘇らせた。
2.拡張ディスク「アルタナの神兵」で追加されたジョブ。
FF11 RMT 「シュルツ流軍学」を学んだ軍学者、という設定で、水晶大戦時に軍の作戦立案や指揮を担当した。
ある事件のせいで世の学者達は一人残らず粛清されてしまい、一時的に廃れてしまったが、
ケット・シーの介入で過去へ跳んだ冒険者達が、学者というジョブを現代に再び蘇らせた。
3.戦術魔道大典「グリモア」を常に携帯しており、アビリティ使用時に瞬時に具現化&展開する。
しかし、この本は打撃攻撃に用いることはできないため、「本で相手をぶっ叩く」シーンは見られない。
残念である。
※一応、武器としての「本」は存在するが、ステータスブースト用。攻撃には使えない。