[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最後の神話の戦い
【受注場所】 … ロディアから受注
【DQ10 RMT 受注条件】 … クエスト、「ふたりの逃亡者」をクリアしている
【報酬】 … 故郷の石(初期村に帰れる石)
【リプレイ】…ちいさなメダル5個、ふくびき券x10
【名声】…2019
1.ロディアからクエストを受けたら、ガケッぷち村後の北にある光の河のほころびへ
2.道中は以前と同じ。
3.前回の災厄の王と再び対戦。
4.討伐後、イベント。滝の裏へ
5.地下8階…デビルプリンス、レッドイーター、ブルーイーター、しにがみのきし
6.地下9階…キマイラロード
7.滅びの街…ストーンマン、まかいじゅう
8.滅びの間 入口…泉の水を飲むと全回復
9.ドラクエ10 RMTボス【おにこんぼう】と戦闘
会心必中、衝撃波を使用。
10.続けてボス【真・災厄の王】と戦闘
この戦闘は30分の時間制限があります。
インドラの矢 … 対象と周囲に470程度の雷属性ダメージ
連撃…300程度のダメージを範囲内に4回。
ジゴスパーク … 周囲に370程度の雷属性ダメージ + マヒ
魔蝕 … 周囲に200~300程度のダメージ + 呪い、幻惑、こんらん、全耐性低下
ドラクエ10 ゴールドじひびき … 周囲に500前後のダメージ+吹き飛ばし。ジャンプで回避可能
いてつくはどう
討伐時の構成は、戦士・パラ・僧・僧・魔・魔・魔・賢
移動速度が早く、非常に怒りやすいです。
前衛の戦士とパラディンでとにかく攻撃をキャンセルするのと、
ヘビチャとズッシで動きを食い止めるのが重要。
戦士の体当たりは入りにくいのでパラ2のほうが安定するかもしれません。
前衛と僧侶はとにかく忙しいので、せいすいはそれ以外の人が使ってあげましょう。
耐性は呪い、こんらんはあったほうがいいでしょう。特に僧侶は必須。
一喝ができる武を入れるのもいいと思います。
DQ10 ゴールド 尚、全滅すると落陽の草原に戻ります。
●暁の血盟(あかつきのけつめい / The Scions of the Seventh Dawn)
i.新生エオルゼアで登場する組織名
ii.メインストーリー上でキーとなる組織であり、組織の本部がある「砂の家」には度々訪れることになる。
●概要
i.国家間の垣根を超えてエオルゼア全土で活動している団体
ii.血盟の活動目的は、神々に愛されし地、エオルゼアを救済すること
iii.そのために、世界が抱える脅威である「蛮神問題」の解決に向けて取り組んでいる
iv.血盟の合言葉は「のばら」
●FF14ギルメンバー
主要メンバー
FF14暁の血盟
ミンフィリア (盟主)
タタル (事務処理担当)
イダ
パパリモ
サンクレッド
ヤ・シュトラ
ウリエンジェ・オギュレ (暁の血盟本部の執務長)
アルフィノ
アリゼー
敵対心増加装備はただ増やせば自動的にターゲットが取りやすくなるわけではありません。
何らかの行動をした時にその行動に+%ヘイトが増加するのが敵対心+です。
例:敵対心+10でケアル3
ケアル3を唱える→180回復→回復量180+10%のヘイト発生=198回復のヘイト
例:敵対心+10で挑発
挑発→挑発+10%のヘイト発生=挑発の1.1倍のヘイト
FF11ギルっとこんな感じです。
敵対心+は通常攻撃、WS、魔法、アビリティすべてに+されます。
ですので敵対心装備をしてより多く敵対心+の効果を得たいなら、出来るだけアビリティや魔法を多く使用するようにすればヘイトが増加します。
1.神殿レイダメテスは120分以内にクリアしなければなりません。
最上層にある3つの炎を消すためには、じごくのもんばんを倒さなければなりません。
下層にある中央の階段と。左右のらせん階段から炎のある場所へいけます。
じごくの門番は守備力130程度で通常攻撃70~80程度のダメージ。
非常に高い確率でつうこんの一撃を出してきます。喰らったら即死するので前衛は僧侶を守りましょう。
ベホイムスライムを呼ぶこともあるので、呼ばれたら先に倒しましょう。
2.全ての炎を消したら下層中央北側の階段から最上階へ。
3.途中の通路では、両端からうごくせきぞうが襲ってくるので、全員一緒に通路真ん中を進もう。
4.大祭壇の間で、【ボス:ラズバーン】と戦闘。
DQ10 ゴールドつうこんの1撃で170~180程度のダメージを喰らうので、HP200以上の前衛がいないと厳しいです。
前衛にズッシードをかけて敵を押さえ、後衛はできるだけ敵から離れておきます。
ダメージ+転倒のファイアスパークや、周囲にいる全員にダメージを与えるウィップフラッシュを使ってきますので、すばやく回復しましょう。
僧侶がやられたときように、もう1人ザオを唱えられる職がいると安定します。通常攻撃はダメージが通りにくいので、まじん斬りが有効。旅芸人がいればバイシオンで攻撃力をアップさせるのもいいでしょう。