[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.ファイナルファンタジー11 ミッションで飛ばされたエリア(ジュノ周辺3箇所へランダム転送)のみ、最初は開通している。
2.過去⇒現代へは無条件に行ける。
現代⇒過去へは、一度過去⇒現代を通らないと開放できない。
(イメージ的にはアトルガンの移送の幻灯の開放と同じ。)
3.注意点は禁断の口が通じているのはそのエリアのみ(例:バタリアから行けるのはバタリア〔S〕のみ)
つまり開通させていても移送の幻灯のように禁断の口を調べればどこへでもワープ出来る訳ではない。
i.バタリア(H-5 北東・テンキー9)、ロランベリー(H-6 西・テンキー4)、ソロムグ(K-9 南西・テンキー1)のいずれかの「禁断の口」より過去へ
(3つの内どれに入っても結果は同じ。入ると同時にアルタナミッション開始)
ii.ジュノ周辺の「過去エリア」3箇所(過去バタ、過去ロラン、過去ソロムグ)へランダム転送される(この時点で、飛ばされた先のエリアだけ開放)
iii.FFXIこの状態でデジョンやテレポ等を使って戻ると、現代からは2で飛ばされたエリアの「禁断の口」からのみ過去へ行ける
(例として、過去バタに飛ばされたなら、現代バタの口からしか入れない)
iv.なので、飛ばされた過去エリアから他の過去エリアへ移動して、そこの「禁断の口」から現代に戻ると2箇所開通できる
(例として、過去バタに飛ばされたなら、過去ロランor過去ソロムグの口から現代に戻ると、過去バタ+ロランorソロムグが開通)
1.タンク:基本的な攻撃パターンに加えて、ロックバスター、マウンテンバスターのタイミングを覚えていること。
2.ナイト:フラッシュサブタンクならばロックバスターやマウンテンバスターにフラッシュを合わせられるようにするとよい。
3.DPS
4.モンク:双竜脚INT10%低下で激震に有効
5.吟遊詩人:レイン・オブ・デス:対象の与ダメージを10%減少。激震やマウンテンバスター等に有効。
6.召喚師:ウイルスSTR/DEX/INT/MNDの15%低下。アイ・フォー・アイ与ダメージ10%軽減。ともに激震やマウンテンバスター等に有効。必要なタイミングで暗闇が入らなくなってしまうため攻撃手段としてルインラの使用は厳禁。
7.黒魔導師:ウイルスSTR/DEX15%低下。アイ・フォー・アイ与ダメージ10%軽減。
8.ヒーラー:基本的な攻撃パターンに加えて、全体攻撃のタイミングを覚えてることが最低条件。
9.FF14 RMT白魔導師ウイルスSTR/DEX15%低下。アイ・フォー・アイ与ダメージ10%軽減。
10.学者野戦治療の陣:ダメージ10%軽減+次に発動する士気高揚のMP0(20%発動の追加効果)。激震、ジオクラッシュ、大地の怒り等全体攻撃に確実に貼れるようにすること。必要なタイミングで暗闇が入らなくなってしまうため攻撃手段としてルインラの使用は厳禁。
11.回復補助
12.マントラ:モンクで発動した場合は円範囲で回復効果20%上昇
13.自己回復
14.内丹:モンクのほか、戦士、竜騎士、吟遊詩人がセット可能で必須。
15.フィジク:黒魔道士、召喚士でセット可能だがキャストタイムがある。黒魔道士や召喚士も激震時の自己回復は最低行うべきだろう。
16.メガポーション:全員使用可能
アサルトへの参加方法
アトルガンの秘宝のミッション「不滅の防人」をクリアして、傭兵契約を結ぶ。
募集要員の人数は最低1人*1、最高で6人。レベル50以上あれば参加できます。
アサルトエリアに突入するにはPTの内1人が各監視哨にいる防人に話しかけ、リーダー承認を受ける必要がある。
FF11 RMT リーダー承認を受けるには皇国軍戦績50が必要です。
そのかわりリーダー承認を受けて突入手続きをした人は作戦戦績が10%多くもらえます。
リーダー承認を受けた人がRunatic Sealを調べて手続きをすれば突入できます。
リーダーのレベルが記載の値以上なら突入時に制限レベルの選択ができます。
[選択肢]50制限/60制限/70制限/制限なし
敵のレベルはPT内の一番高い人に合わせて調整されます。
皇国軍認識票は地球時間24時間ごとに1枚発行されて、3枚まで公務代理店(K-10)のRytaalがストックします。
アサルトをフルコンプすると4枚までストックできます。
皇国軍認識票を受け取る事により1枚だけ「だいじなもの」として所持できるので、4連戦まで可能です。
無駄にならないようあらかじめ一枚もらっておきましょう。
RytaalがMaxストック状態では皇国軍認識票の再発行時間は1枚目の皇国軍認識票を使用してから24時間後になる。
「だいじなもの」で1枚所持に関係なくRytaalがMaxストックになった時点で、皇国軍認識票の再発行時間はリセットされる。
1枚目使用の24時間後に再度発行となるので注意!!